スペイン」カテゴリーアーカイブ

新しいスタート!

2014年3月28日 お母さんに再会
空港に到着しちょっと苦労したところ。私達の大荷物を運ぶカートを利用するのに1ユーロが必要のようだ。まだユーロ通貨が手元にないの で、まず両替からスタートしなくてはならない。何セントありませんか(ください)?なんて言う人もいたけれど。両替所はすぐあったけれど、やはりアルゼン チン通貨(ブエノスアイレスの空港で残金はおみやげにするはずだったのにトラブルで時間がなくなってしまった)からの両替は拒否されてしまった…!なので 手持ちのドルから両替。カート2台で2ユーロ約300円。全くカートを使うにもお金がかかるとは。返金のシステムがある訳でもなかった。

Madrid マドリードへ来た目的は何よりゆうのお母さんに会うため。お母さんは所属している地元の合唱団の友人たちとスペイン旅行に来ている。待ち合わせは今日の18:30にマヨール広場。フル装備の自転車で街中もうろうろできないので、空港内で時間 を潰すことに。電源、Wi-Fi(有料)ありのカフェがあったので、そこでご飯を食べたりPC作業をしたりした。また驚いたのは物価。コーヒー2 杯とドーナツ2つで9ユーロ!買わなかったけれどコーラ500mlは3ユーロ!「空港だけ高いんだよね…?」と二人でこれからのやりくりに不安を覚えた。
IMG_2051 DSC07244

14時ごろに自転車をのんびり組み立て結局16時半頃の出発になってしまった。
いよいよヨーロッパステージを走り出す。はじめは閑静な住宅街という感じ。街路樹も整えられているし、ところどころサイクリングロードもあって走りやすい。運転マナーもよく、だいたい道を譲ってくれる。旅のスタートのリマを思い出す雨が振りそうな天気だったけれど、あの時とは全く違う不安のないスタートとなった。

IMG_7736

18:30 にマヨール広場に到着。そしてお母さんたちの泊まるアパートへ。半年ぶりにお母さんに再会!みなさんもゆうのことはよく知っている方たちなので、「ひきし まったね〜」などと言われる。みなさん私たちをあたたかく、また豪華な夕飯で迎えていただいた。最近は自炊や外食ばかりなので、こうやってご飯を作っても らえることがとてもありがたく幸せに感じた。サンミゲル市場で買ったというイベリコ豚の生姜焼きは口に入れただけでおいしい!と思うほど。そして日本食の一品一品に感激!お にぎり、浅漬け、お味噌汁、ひじき、たくさんいただきました。ごちそうさまです!

DSC07253


※ブログ村ランキングに参加しています。
↓ワンクリックの応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

マドリードの日々

2014年3月29日  トレド世界遺産
朝起きると、2人とも喉が痛かった。その時は、この部屋乾燥してるのかな?という程度に思っていた。
お母さんたちはトレドへ行くというので、世界遺産なので見てみたいということで、お母さんたちと一緒のガイドつきのツアーに参加。
古都トレド(Toledo)にはイスラム教、ユダヤ教、キリスト教の文化が入り混じった中世の建築物が残されており、旧市街全体が世界遺産に登録されている。外から見渡す と建物が隙間なく立ち並んでいるため、道の見通しが立たたなくなっている。戦争をしょっちゅう行っていたので敵から攻略を立てにくくすることが目的だそう だ。

IMG_7746

(あいにくの天気だったけれど、川に囲まれた町並みは美しい)
訪れたのはスペイン・カトリックの総本山と言われるカテドラルとサント・トメ教会。饒舌なガイドさんのおかげで知識も得られ、建築や絵画を関心を持って楽しむことができた。天気は観光中が一番悪く、雷雨、雹も降ってきてしまった。

IMG_7750 IMG_7758
IMG_7767 IMG_7765
(左下:サント・トメ教会内のエル・グレコ最高傑作の絵画)

途中からゆうは体調が悪く辛そうで、帰ると熱が38.5もあり、最終的に39.5まであがってしまった。この旅一の体調不良。
夕飯はお母さんたちが作ってくださり、そばなどをいただいた。体調が悪い時に栄養あるものを食べられてありがたかったね。

2014年3月30日 マドリードの街中
お母さんたちは早朝に出て日本へ帰るため、空港へ向かってしまった。第二弾の私たちへの救援物資をたくさん持ってきてくれ、そして代わりに不要になった持ち物を持って帰っていただいた。お母さん自身の荷物もあるのに、私たちの分まで本当にありがとうございました!
ゆうの熱がさがってきたので、午後は地下鉄に乗ってお出かけ。近代的な駅に二人とも驚いてしまった。

まずは無印用品。店内の音楽やアロマの香りは無印そのもの。でも、日本よりやはり値段は上乗せされている。ゆうは今後のヨーロッパでのプチフォーマル?を想定して!襟付きシャツを購入。あとは調味料入れとなるケースなど。
その後街中を散策。久々の本当の大都会、そしてヨーロッパということで全てのお店がオシャレに見えてしまう。道端では弦楽器やパーカッションの演奏、大道芸なんかもよく行われている。
Bar:Museo del Jamon
ハム美術館という名前が気に入り、初めて入ってみたバル。ショーケースの上にたくさんのハムがぶら下がっていた。せっかくなのでイベリコ豚の生ハムを注文。香ばしさが口の中いっぱいに広がり、おいしかった。

DSC07379 DSC07291

31日 マドリード最後の夜
今回宿泊しているのはお母さんが一緒に泊まれるようにと手配してくれたアパートメントホテル。マヨール広場のほぼ正面に位置し、立地も◎。ここで十分生活できるほどの家具が揃っている。キッチン道具は 電気ケトル、ミキサー、ドラム式洗濯機、アイロンもあり。建物自体は歴史を感じるけれど、中は新しくリフォームされている。本当にここに住んでしまいたい くらい。
DSC07390 DSC07391

二人とも体調が心配だったけれど、なんとか明日は出発できそう。次の行程を考えると早め早めに進まなくてはならなく、バルセロナまでは電車で向かうことにした。選んだのは夜行列車。chanmartin という駅が始発なので、その駅までチケットを取りに行った。そこは近代的なビルが建っていた。
ヨーロッパの大抵の電車は自転車をそのまま積むことができて、駅構内でもよく自転車を押している人を見かける。今回の夜行列車も自転車を積むと申告しておけば、別料金は取られず詰めるよう。9時間乗車で一人59ユーロ。ちょっと高いけれど、AVE(新幹線)で行くとこの倍になってしまう。
あとは、ボーダフォンショップでチップを購入したり、買い物をしたり、フラメンコを見に行ったり。

鞄屋さん工房
お母さんたちに勧められたお店でバッグを購入。わりとお手頃価格で販売されていた。この旅でアウトドア系に全く関係ないものを買ったのは初めてかも。だからいいよね?
自転車屋:OTERO
ヨーロッパは自転車の盗難が多く柔な鍵では破壊されてしまうので、U字ロックを買うために行ったお店。マヨール広場の近辺にあり。英語を話す親切な店員さんがセキュリティー度が高い鍵にしたほうがいい(80~90ユーロくらい)と勧めてくれたけれど、2つ必要だしあまりにも高くて私達は20ユーロの鍵でがんばることにした。

DSC07309 IMG_2064DSC07327 DSC07323
IMG_2067 DSC07333
(右上:ソル駅の周辺。スペインのど真ん中)

フラメンコ: Las Carboneras 

ダンサーは汗を振り落としながらダンスを披露してくれた。細かいステップはお見事!熱唱する二人のおじさんの顔も印象的。一人は顔を真っ赤にしていたが、もう一人は冷静な顔をしながらも歌声は情熱的だった。

DSC07359 IMG_2084

Bar: Meson del Champinon
あるグルメサイトではマドリードで一位のレストランとなっていたところ。名物はチャンピニョン・ア・ラ・プンチャ。きのこが苦手のゆうも「おいしい!また食べたい」というほど。

DSC07373 DSC07377

サンミゲル市場
野菜、ハム、スイーツなどたくさんの食材店が集まっていて、ビールやタパス(1品料理)を買ってきて席でいただくことができる。
DSC07382 DSC07381

2014年4月1日 寝台列車に乗るまで
列車は22時発のため、一日をどこで過ごすか悩みどころ。アパートは12時に出なくてはならない。
お昼は救援物資の中からさっそくマルちゃん製麺を取り出し、作ってみた。すごい!うまい!と二人で感動。南米のインスタント麺をたくさん食べてきたけれどまるで違うのだ。日本のらーめん文化は発展していると改めて思った。
アパートを出て、遠回りしながらシャンマルティン駅に向かうことに。マドリード広場にも寄って撮影。たまたま立ち寄った王宮では衛兵の交代式を見ることができた。

DSC07303 IMG_7813
IMG_7832 IMG_7840

駅につくと周辺に、一人10ユーロのブッフェがあったので、夕飯後そこで4時間くらい待たせてもらった。ご飯はどれも塩辛くて残念。
出発の時間が近づき、駅へ。列車に乗るにはホームと段差があって、自転車から荷物を全てはずしてから積み込まなくてはならなく、発射時刻に間に合うかちょっとあせってしまった。自転車や荷物は寝台席の隣の車両に置き、柱に鍵でくくりつけておいた。

IMG_7857 IMG_7859
DSC07435 DSC07437

車内のシート席はガラガラに空いていたけれど、寝台はほぼ満席状態。チケットにファーストクラスなんて書いてあるから期待していたのに、3段ベットで6人の一部屋でちょっとがっかり。結構ガタガタ揺れたけれど、寝つきの悪い私でも意外とよく眠れてしまった。

※ブログ村ランキングに参加しています。
↓ワンクリックの応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

バルセロナの日々 ~その1~

2014年4月2日 サイクリングロード!
朝7時にバルセロナの駅に到着。あらかじめネットで予約しておいた宿へ向かって走る。車道とは別に遊歩道のようなところにサイクリングロードがあったり。今までは街中は交通量が多くて走りにくかったけど、ヨーロッパはそんなことはなさそう。これからの走行も楽しみになってくる。

宿に到着して休憩すると、荷物を預けて自転車で周辺をまわってみることに。駐輪する場所には日本のようにただスペースがあるのではなく鉄柵がある。そこにタイヤやフレームを鍵でくくりつけるのがヨーロッパ式みたい。

IMG_2089 DSC07344

ランブランス通り
街の中心から伸びている観光名所的な通りで賑わっていて、花屋さんがたくさんあり華やかな印象。
IMG_7865 IMG_7893


サン・ジュセップ市場
ランブランス通り沿いにあり、野菜・フルーツから海鮮、ハム、香辛料などが並んでいた。南米の市場とは違って、どれも見栄えよくきれいに並べられていて、ヨーロッパらしい。

IMG_7868 IMG_7870 IMG_7882 IMG_7885

Les Quinze Nits
パエリアを食べたい、と手頃な価格のお店を調べて行ってみたお店。でもレイアール広場の中にあり、店内はきれいなレストラン。二人分のミックスパエリア、16ユーロ。海鮮風味でお米の硬さもちょうどよくて、おいしかった。

IMG_7897 IMG_7896


サグラダ・ファミリア ライトアップ
夜が更けた中のサグラダファミリアは厳かだった。見れば見るほど、不思議な建築物。改めてスペインまで来たんだなと私たち思わせてくれた。
IMG_7965

2014年4月3日 

昨夜からまたゆうが38.5度まで発熱してしまい、この日は一日休息。
近くにあった中華スーパーに行ったりした。
宿: Hola Hostel Eixample 
朝食付き、キッチン、Wi-Fiあり。私たちが選んだ部屋は一番安い20人ドミトリー(一人12ユーロ)!今までにない大人数でどんなものかと不安だったけれど、部屋は広くベッドは整列されているし、ロッカーもあって居心地は悪くなかった。幸い部屋で騒ぐ人やいびきが大きい人もいなかったし。
ここは規模の大きなシステム化された宿で、部屋やロッカーはカードキー(FeliCaのような)を一人一枚渡され、証明は部屋もトイレ・シャワーも全てセンサーでオンオフされるようになっていた。でもそのせいでしばらくベッドでiPhoneや本を読んでいると明かりが消えてしまい、その度にベッドから出て動いて明かりをつけなくてはならなかったり。
洗濯機、乾燥機も一台ずつあり無料で利用可。
宿自体がやや新しく清潔感もあるけれど、キッチンやトイレは人数が多くて掃除が間に合ってない感じだった
立地はサグラダファミリアに歩いて20分くらいで行けるほど。スーパーもまわりにたくさん。宿代もチリペソにしてみれば10000ペソくらいで、あり得なくはなかった価格なので、総合的にもまぁまぁ良い宿だったかなと。

DSC07541 DSC07544


※ブログ村ランキングに参加しています。
↓ワンクリックの応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

バルセロナの日々 ~その2~

2014年4月4日 サグラダファミリア
おとといサグラダファミリア教会への入場チケットをネットで購入してしまっていて、ゆうの熱がさがるか心配だったけれどさがったので、午後は外出。(マドリードでもさがったばかりで外出したから、振り返してなかなか治らなかったのだけど)

サグラダ・ファミリア聖堂(Basilica de la Sagrada Familia)
事前に入場チケットをネットで購入すると、待つことなく入れてgood(当日買うと1時間待ちだった)。それにケータイにバーコードが送られてきて、それをゲートでかざせば入れるようになっていて便利。

IMG_7986 IMG_7987

大聖堂に入ると、今まで見たことのない建築に圧倒された!聖堂内のイメージは持っていなかったので、とても新鮮に驚けた。なんというか、見たことない柱と、あちこちから差し込む太陽光の様々な線が異様な感じがして、私たちをそう思わせているのかも。

IMG_8045
IMG_7998

聖堂の脇にある展示室。ガウディの特徴的な建築デザインは樹木や、葉っぱ自然素材に由来していることがわかった。その視点を持つとよりガウディの建築を楽しむことができそう。
IMG_8057
エレベーターで塔に上がることもできる。狭い通路を通りながら進んでいく。バルセロナの街が!晴れていて見渡しもよくて良かったね。それに近くの塔の先端についたオブジェも近くで見られた。夜見た時には気づかなかったけれど、カラフルな部分もあるのね。巻貝をイメージした階段を降りるのは結構大変だった。
完成するのにあと200年程かかるのではと言われてたけれど、進捗は速まって2026年に完成するみたい。完成した全像もぜひ見に行きたいな。

IMG_8085 IMG_8104 IMG_8108 IMG_8166

そのあとビタミン補給のためスーパーで買物。みかんにそっくりな果物があり、10個買って2人で1日で食べてしまった。


IMG_8168 IMG_8172

夜はウシュアイアの上野山荘で出会った吉田夫妻に再会!違う大陸で再会できて、お互い旅してるなという感じ。お互いよい旅を!
2014年4月5日 ガウディ建築巡り
この日は自転車でバルセロナ市内のあちこちにあるガウディ建築を訪ねてみることに。こういう時にマイチャリがあるととても便利。

グエル公園(Parc Guell)
実業家グエルがガウディに依頼して建築されたもの。
曲線だらけな建物。見晴らしの良い中央広場のベンチのタイルはガウディの弟子の作品のようだけれど、私好みな部分もありかわいらしい。
DSC07531 DSC07524
DSC07518 DSC07512 DSC07502 DSC07505
(左下:遠くのサグラダファミリアを撮りたかったのだけれど…)

入場料も意外とばかにならないので、あとは外見だけ。

カサ・ミラ(Casa Mila)
残念なことに修復中…でもちゃんと幕には絵が描いてあった。この建物は山がテーマらしい。

DSC07533

カサ・バトリョ(Casa Batllo)
カラフルなのはガラスモザイク。この建物のテーマは海で、外壁は海面のさざ波をイメージしているよう。普通に通り沿いにある建物なので、まわりの建物と溶け込んでいなくて異様な感じがするけれど、どこかかわいらしくて私は気に入ってしまった。そう、ガウディ建築は全体的に私は好きだなとこの時思った。
DSC07536
(これらガウディの建築はサグラダファミリアも含め、すべて世界遺産)
また今夜も南米でできた友人に再会!イースター島で出会った健太郎さんはドイツで働いていて、偶然この週末にバルセロナに遊びに来ていたので会うことができた。私たちの気になっていたヨーロッパの国々の物価や治安情報を教えてくれた。
入ったお店はバルセロナだけれど、久しぶりの中華料理。でもさすが中国人コックなので、完璧な中華料理でどれもおいしかった。健太郎さんは相変わらず?太っ腹でごちそうしてくれた!ごちそうさまでした!

2014年4月6日 明日こそ出発
この日は、万全を期してもう一日バルセロナに滞在。

食材を求めて外出してみたけれど、今日は日曜日。ほとんどのお店は閉まっている。私達には曜日の感覚はほとんどないけれど、こういう時に「そうだ、日曜だった…」なんて思う。平日でもチリに入国してから体験してきたのはシエスタ。14時から17時くらいまでは閉まってまってしまう。日本では日曜、ましてや日中の休みなんてなく、ほとんどの商店は営業してあたりまえ。いつでも駆け込めて便利だけれど、日曜は休み!、夜は閉店!と決めてしまえばそれなりの生活になるだろうし、営業してないから家にいるしかないとか、日曜はスポーツをしようとなり、体も心も健康的になるのではないかな。。と、よく二人で話したり。

だけれどこの日は天気がよく、お散歩も気持ちよかった。

IMG_2144


※ブログ村ランキングに参加しています。
↓ワンクリックの応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

地中海沿いのサイクリング

2014年4月7日 
ヨーロッパに入ってからはまだ1日の一部しか走っていなかったけれど、今日から走行開始。とりあえず次の大きな町、Girona ジローナを目指して。
10時頃出発。ゆうの体調がちょっと心配なので、様子を見ながら無理せず40km進めればいいかな。

バルセロナの海岸近くは近代的。路面電車なども東京より未来的な感じがしてしまった。

DSC07553 DSC07557

今日はサイクリングには最適な天気で、地中海沿いを走るのはとても気持ちよかった。新緑がきれい。でもこのあたりのサイクリングロードは車からの危険からは逃れられるけれど、直線ではなく、ランニングや散歩の人もいたり、スピードは出しにくく距離は伸びにくかった。それにベンチがところどころにあるのでつい休憩しがちに…
DSC07563 IMG_8210

16時ころになりキャンプ場泊と考えていたけれど、シーズンオフなのか開いている気配がないし、モバイルハウスがたくさんならんでいたりで私たちが求めているキャンプ場はなかなか見つからなかった。

仕方ないので、チップを入れた携帯でホテル検索(Booking .com)をしてみた。すると意外にもお手頃なホテルが10km先にあったので、早速予約。思えば体調が万全でない時にテント泊は辛かった。結局60km近く走ってしまった。

ここはこの旅初の三ツ星ホテル!さすが立派なリゾートホテルらしい外観。ネットでダブルルーム、朝食つきを23.78ユーロで予約できたので。バルセロナのドミより安い。予約なしだともっとあがると思う。ビーチ沿いにあるからシーズンオフということなのだろう。部屋は最低限の設備だけれど。もうしばらくはこんなところに泊まることはないかなぁ。

DSC07570 DSC07566

夕飯はキャンプのつもりで食材を買ってしまっていたので、部屋の中でガスストーブを出して料理してご飯まで炊いたのは内緒…

※ブログ村ランキングに参加しています。
↓ワンクリックの応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ

ヨーロッパに慣れはじめ?

2014年4月8日 ジローナ(スペイン)
プチリゾートホテルを出発した僕たちは、そのまま国道を北上してジローナに向かう。
スペイン国道は路肩があったりなかったり。車はみんな大きく避けてくれるので、親切なのだけど、やっぱり路肩がないのは怖いかな。まぁでも日本もほとんど路肩はないのが当たり前だし。自転車フレンドリーな世の中になるといいのに。
IMG_8224
今晩は、自転車乗りのためのホスティングサービス「WarmShowers」で見つけたEdgar宅に宿泊。
世界中の自転車旅行者が空いている部屋や自宅の庭を無料で提供してくれる。ヨーロッパはこのサービスを上手に使うとかなり安く旅を続けられる。ただし、もちろん相手の合意があってのこと。泊まりたい日が忙しかったりすれば、断られることもある。自転車旅行は事前に正確な到着日を決めることがとてもむずかしいから、嬉しいサービスだけど、使いこなすのは難しいかもしれない。

さて、無事到着したジローナは予想以上に大きな町で、旧市街が城壁に囲まれ、聖堂もたいそう立派なものだった。

IMG_8239 IMG_8270
(左:彩がおばちゃんに話しかけられた。なんでもご子息が自転車旅行をしているそうだ。右:ヨーロッパではよく自国の国旗ではなく、地域の国旗を掲げていることが多い。アイデンティティが国より地域にあるようだ。)

Edgarのアパートは聖堂のすぐとなり。旧市街地の真ん中にあった。残念ながら?部屋は最上階。荷物を全部はずして運びこむのには苦労したけど、そんなことは大したことじゃない。Edgarは以前、スペインからアジアまで自転車で旅をしたようで、部屋にはチベットのタルチョ(旗)や写真が飾ってあった。
Edgarと彼女のBetが夕食を作ってくれた、夜は自転車旅行の話で深夜2時位まで盛り上がった。

DSC07583 IMG_8279
(愉快なEdgar&Betカップル、お礼に折り鶴をプレゼントした。)

アヴィニョン(フランス)
ジローナからは電車でフランス中部の都市アヴィニョンに向かうことにした。
マドリード以降、頻繁に電車を使っているのは、今後のスケジュール調整のため。今年の12月にネパールに到着したい僕たちは、そこから逆算し今のスケジュールを組んでいる。トルコに6月に到着したいので、「電車を使えるうちは使っておこう!」とちょくちょくショートカットをしている。おそらく中欧まではこんな感じでハイブリット旅行になるだろうな。ヨーロッパは電車に乗りやすいのでとても助かる。

IMG_8287
(ヨーロッパ鉄道は、自転車積載スペースが用意されている。フルパッキンの自転車もこの通り。)

ジローナから乗った電車は、スペインとフランスの国境直前の駅Portbouが終着駅。駅を降りて地中海沿いのきれいな道を進む。
海岸沿いは断崖絶壁で、どちらかといえば峠を超えているような感じ。1時間ほどで無事フランス側最初の駅Cerbereについた。ここからまた電車にのり、アヴィニョンを目指す。4時間の乗車時間は長かったけど、車内は快適であっという間に到着。予約してあったバックパッカーズホステルに泊まる。ひとり16ユーロ。フランスに入ってから宿代がぐんっと上がってしまった。
IMG_8301 IMG_8314 IMG_8316 IMG_8335

アヴィニョンはローマ教皇が一時住んでいた場所。(世界史で習ったような気がする。)城壁に囲まれた町で、旧市街は見どころが多いらしいのだけど、天気が悪いこともあって、あまり良い印象がない町になってしまった。
スーパーに入ってみたけど、値段はスペインの1.3倍ほど。これからが大変。
IMG_8341

2014年4月9日~4月10日 自転車移動再開(フランス)
アヴィニョンからは自走で北上し、リヨンを目指すことにした。というよりは、最近あまりにも自転車に乗っていなくてちょっとうずうずしていた、というのが正しいかもしれない。電車に乗ろうと思えば乗れるのだけど、やっぱり自転車で走ろう、ということになった。
DSC07600

ローヌ川沿いの道を北上する。道沿いには古城が多くあって、日本とは別世界。古城があるたびにカメラを出して写真をとったりしている。南米とは違い、ヨーロッパは、ある都市に向かうルートが多すぎて、どのルートを走るべきか迷ってしまう。
IMG_8364 IMG_8372 IMG_8370 IMG_8356
(至るところに古城があるローヌ川沿いの道)

このローヌ川沿いには長いサイクリングロードが整備されているのだけど、時々そのサイクリングロードも途切れたりするから、あっちにいったりこっちにいったり、でなかなか距離が稼げない。それでも60kmほど走った場所で野宿をすることにして、スーパーで買い物をした。フランスのスーパーはスペイン以上に品数豊富。特に海産物が豊かで、氷を敷いた台にずら~~っと魚や貝、エビなどが並んでいる。、
IMG_8379 IMG_8381
(さすがフランスともいうべき、豊富な品ぞろえ)

野宿をするのは、いつ以来だろうか、パタゴニア、フエゴ島以来かな。
ああいう自然豊かな場所で野宿するのはあまり気にならないのだけど、ところどころに人々が住んでいる普通の国、普通の地域で野宿するのはちょっと怖い。怖いというのは、人間に襲われるという意味で怖い。
この日も絶対見つからないであろう奥まった場所にテントを張ったのに、就寝前に2組のフランス人に見つかってしまった。特に2回目のフランス人は若い男性3人組。偏見があるわけではないけど、若い男性3人組に見つかるというのは、警戒するには十分すぎるほどの材料だ。
というわけで、夜11時にテントを撤収し、別の場所にテントを貼り直した。
野宿は結構大変なのです。
IMG_8384 IMG_8385
(右:翌朝の朝ごはんはこんな感じ。)


※ブログ村ランキングに参加しています。
↓ワンクリックの応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周(自転車)へ