宝石の道 13日目 2013年11月30日
いよいよ最終日。さて、今日はいよいよアタカマに到着する(予定・・・)
ようやく文明がある町に戻ることができる。
この13日間はとても貴重な経験だった。平均標高4500mで自転車を押し続ける、なんてことは、もう人生ではないだろうし、地球のものとは思えないような景色を見ることも少ないと思う。
この大変な経験が、今後の自転車旅行の血となり肉となって僕たちを支えてくれるんだろうな、と心から思う。
(ブランカ湖から望む、宝石の道)
朝7時に最後の幕営地を出発。一路、ボリビアとチリの国境を目指す。
8時頃に国立公園事務所に到着。コロナダ湖の事務所で買ったチケットを見せて事務所を出る。
この事務所周辺には、ホステルと中に商店があった。そこから国境までは上り坂。最後の峠を目指す。
(欧米人のツアー客に話しかけられる。彼らはこれから3日間でウユニに向かう。「僕たちは12日間かかったんだ」というと、周りの欧米人を集め出して、人だかりができてしまった。)
4kmほど走ると見えてきた。ボリビア・チリの国境だ。ボリビアのイミグレーションはとても小さく、係官は1人だけ。ずっとここに1人で住んでるのかな…。
パスポートに出国のスタンプを押してもらう。1ヶ月いたボリビアともいよいよお別れ。
そして、3カ国目、チリに入国!
ただ僕たちは入国よりも舗装路。アップダウンが続くけど、あと少しで舗装路だ、と二人で頑張ること数km。目の前にようやく舗装路が現れる。実にラパス以来1ヶ月ぶりの舗装路だ。
舗装路ーっ!
この道を自転車で走ったものなら誰でも叫ぶ、この喜び。舗装路だ。
ここからアタカマまではずっと下り坂。なんと4600mから2500mまで一気に2000mも下るスーパーダウンヒル。スピードも今までありえなかった30km/h前後を記録。目の前にアタカマ砂漠がどーんと広がってとても気持ちがいい。この13日間のご褒美のようだ。
15時頃、チリで初めての町、サンペドロ・デ・アタカマに到着。
イミグレーションを探して、入国手続を済ませる。荷物検査もあり、X線で荷物をチェックされる。が、検査官はほとんど中身を見ず、iphoneで音楽を聴いていた。
そして驚いたこと!人種がヨーロッパ系。今までずっとアンデスのインディヘナに囲まれて生活してきた。気候と合わせ、まるでヨーロッパに来たようだ。
(ようやくサンペドロ・デ・アタカマに到着。実に10日ぶりのまともな町だ。)
事前に調べておいた宿に向かう。も、値段を聞いてびっくり。ドミトリーで8000ペソ(1550円)、直近のボリビアではドミトリーで30ボリ(450円)だったので、なんと3倍の値段だ。ひぇ~。
まぁ、もう今日は特別。さっさと宿を決めて、レストランへ。
久々のまともなご飯を食べて一安心。
日本の両親、友達にもサンクリストバル以来10日ぶりに生存のメールを送る。
宝石の道、終了!
おつかれさまーーーっ!
【走行データ】
水平距離 | 61.85km | 沿面距離 | 62.03km |
経過時間 | 8時間39分20秒 | 移動時間 | 5時間30分45秒 |
全体平均速度 | 7.17km/h | 移動平均速度 | 11.25km/h |
最高速度 | 47.86km/h | 昇降量合計 | 2708m |
総上昇量 | 402m | 総下降量 | 2306m |
最高高度 | 4663m | 最低高度 | 2427m |
↓ワンクリックの応援よろしくお願いします。↓